前回の記事でHash Flareでのクラウドマイニングを開始したという記事を書きましたが

万が一Hash Flareが閉鎖しても大丈夫なよう、リスクの分散をしておきたいため
今回は他のクラウドマイニング(Genesis Mining)にも少額ですが投資しました
Genesis Miningは信用できるのか?
Genesis Miningは2014年の2月からクラウドマイニングサービスが開始されているので
かなりの老舗になります
またネット上のレビューなどをみても前回紹介したHash Flareを凌ぐ評価をつけているサイトもあり
かなり有名なサイトですのでそこらへんのぽっと出のクラウドマイニングサイトよりは
信用できます
どんなマイニングサービスがあるの?
Genesis Miningでは2017年8月現在
SHA256 ビットコインなど
Ether(2年) イーサリアムなど
Monero(2年) Monero
が購入可能なハッシュパワーのアルゴリズムです
ちなみにSHA256はGenesis Miningでは電気代の採算がとれなくなる
くらいまではずっとマイニングを続けてくれます
*この点はHashFlareも同じです
Genesis Miningの特徴は?
Genesis Miningの特徴はなんといっても
マイナーなアルトコインもマイニングできるところでしょう
SHA256を例にとってみるとZetacoinやUnobtaniumなどの
ビットコイン以外のマイニングもできるので
ビットコインが暴落する際のリスク分散などもできます
またGenesis Miningは3%OFFになるクーポンを登録者に発行していますので
クーポンを毎回使用するれば
実質ハッシュパワーを購入する際の価格は常時3%OFFです
ちなみに私のクーポンは9hvmQwです
使用していただけたら嬉しいです
登録は下のバナーからどうぞ
どうやってハッシュパワーを購入するの?
ログインした後に左側にあるハッシュパワーを購入をクリックします
電気みたいなマークが目印です
これでハッシュパワーを購入する画面に移動できました
そして購入したいハッシュパワーの下にあるバーを動かします
こんな感じです
また支払いはVisaカードとMasterカードのクレジットカード、
ビットコイン、ダッシュ、ライトコイン、ドージコインから選べます
今回はよく使うであろうビットコインでの支払いの説明をしていきます
選択が終わりましたら続行をクリックします
次の画面に行きましたらこのようなものが表示されますので
ここで先ほど紹介した9hvmQwを入力いただいて検証を押していただければ
ハッシュパワー購入価格が3%OFFになります
そして下にある諸条件に同意をクリックして注文を確認をクリックします
すると○○BTCを以下のaddress△△△△△△△△△に送金するか、
右側のQRコードをスキャンしてくださいと表示されますので
△△△△△△△△△へ○○BTCを送金します
*この送金先アドレスは毎回変わります
送金してGenesis Miningが確認を完了した時点でハッシュパワーがアカウントに付与されます
また注文の有効期限日とありますがこれを過ぎると送金の確認が取れませんので
時間が過ぎた場合はもう一度注文する必要があります
コメント